トップ > 額装入りイラスト > 額装入りイラスト A-31 弘前城と岩木山
額装入りイラスト A-31 弘前城と岩木山
毎年4月下旬から5月初旬にかけて、弘前公園では弘前さくらまつりが催されます。
通常、園内を歩いて観る景色として弘前城と岩木山を同時に見ることはできません。しかしこちらのイラストは、クレーンを利用し高い位置から弘前城と岩木山が一緒に見える景色を写したものをイラストにしています。
現在(2017年6月時点)は弘前城の曳家によりこの景色は見ることはできませんが、弘前市のシンボルである弘前城と岩木山が並んでいるこのイラストは、グッズをはじめイラスト名刺など多くの方にご好評をいただいております。
商品コード : A-31 弘前城と岩木山 |
価格 : 3,240円(税込) |
額縁;フジカラー製 木製額縁 YM−3 ブラウン デジタルA4 |
|
-
こちらは額装時のイメージです。絵柄はご注文いただいた絵柄の複製画が額装されます(写真はA-01弘前城と下乗橋の複製画)。金額に額縁の料金は含まれており、額縁なしでのお承りはいたしておりません。また本商品はイラストレーター上野啓太さんに書いていただいた原画のデジタル複製品となります。原画の販売はいたしておりません。額装入りイラストがそのままお手軽サイズになった絵葉書シリーズもございます。単品販売用とセット販売がございますので、別ページより是非、ご確認くださいませ。
-
弘前の方や、青森県内の方にお便りを県外から書く場合に、このマーチング絵葉書を活用してみてはいかがでしょうか?「この絵葉書の場所が素敵なので、今度弘前に行ったら連れて行ってくださいね。」なども良いかと思います。静かな時間が流れる城下町に洋館や教会が点在している和のエスプリが効いている街、弘前を思い浮かべながら、なんとなくその景色を日常で知っている弘前の方々にこそ、青森の方々にこそ、このお手紙を活用ください。日常と違った視点が、地元の方にとってもワクワク感、感動を呼び寄せます。
-
絵葉書も活用方法によってさまざまご活用いただけます。一度、弘前を訪れたことのある方、是非その時の日記に、日記代わりに旅の思い出を記入して思い出のページに貼り付けたりしてみてくださいね。また、もう一度訪れたい!と思っている方は、これから一緒に同伴していただける方に「ここ、とても素敵なので次の弘前旅行で連れて行ってあげるね。」と一言、旅の前のワクワク感を演出してくださいね。家族でもグループでも一度、絵葉書でメッセージを送るのも旅前の演出ですよね。